トイレやお風呂、台所、洗面所の蛇口、水栓、パイプ、ホース、排水溝のつまりや水漏れなどのトラブルの原因や解決策、修理費用をご紹介しています。

水まわりトラブル解決辞典、水まわりの役立つ情報を配信中byクラピタル

トイレの節水のコツ

はじめに

世間では節電が話題になっていますが、電気と同じように節約したいのが水です。料理や洗濯に使う水の量がある程度一定なので、水を節約できるのはトイレとお風呂くらいです。ここでは、トイレの節水方法についてご紹介していきます。

トイレの節水ポイント

・タンクには何もしない
少し前に、トイレのタンクにペットボトルの入れて水を少なくするという方法がありましたが、この方法は良くありません。なぜなら、タンクに入っている水の量は計算されているので、タンクの水が少ないと、物を詰まらせやすくなったり故障に繋がることがあります。必要な水量なので、タンクの水量を変えることなく、別の方法で節水しましょう。

・お風呂の水を使用する

お風呂に入った後の残り湯を使って水を流すとタンクの水を使用しないので節水に繋がります。バケツに残り湯を入れて一気に便器に流し込むだけで流れていくので、すぐに実践できる節水方法です。ただし気を付けたいのが衛生面です。お風呂の雑菌とトイレの雑菌が繁殖して、汚れが付きやすくなったり匂いがしやすくなったりするのでこまめに掃除をしておきましょう。タンクの水に雑菌が繁殖しないように、抗菌作業をしておくことをおすすめします。

・節水トイレに変える
設備費用はかかりますが、長期的に見て一番効果的なのが節水トイレに取り換える方法です。家族が多い、トイレの使用頻度が多いご家庭には有効です。

おわりに

節水することは大事ですが、過度な節水はトイレの故障を招いて余計なお金がかかることがあります。トイレにも負担をかけないように、適度な節水を毎日行うようにしましょう。